佐賀県内の商業高校には授業の一環として、インターネットで商取引(商品の売買や広告)を行うインターネットショッピングモール「学美舎(まなびや)」を生徒自身の手で運営している学校が5校あります。地域の出店企業様との打ち合わせや商品開発、宣伝活動など本物のビジネスの現場で活躍しています。
学美舎では一般の会社と同じく、社長・部長といった役職があり、営業部や広報部、経理部、システム管理部といった部署があります。出店企業様と打ち合わせを行い販売するためのWebページを作成する営業部、マスコミやブログなどを利用して効果的にモールを宣伝する広報部、学美舎全体の会計処理を担当する経理部、学美舎サイト全体のコンピュータシステムを管理するしシステム管理部など、それぞれのスタッフが役割を果たして成り立っています。
![]() 出店企業様との打合わせ |
![]() 商品開発のため工場見学 |
![]() 宣伝のためテレビ出演 |
![]() イベント会場での販売実習 |
![]() さが学美舎 (佐賀商業高校) |
![]() からつ学美舎 (唐津商業高校) |
![]() がばいよか!きしま学美舎 (杵島商業高校) |
![]() |
|
(C)佐賀県高等学校教育研究会商業部会.All Rights Reserved.